番号 | 件名 | 結果 | 付託委員会 |
---|---|---|---|
令和6年 第4回 定例会![]() | |||
議案第86号 | 江戸川区立公園条例の一部を改正する条例 総合レクリエーション公園等におけるリニューアル事業の実施に伴い、新左近川親水公園デイキャンプ場及びファミリースポーツ広場駐車場に係る規定を削るほか、規定を整備する。 |
令和6年12月10日 可決 賛成37(自民・公明・超党・無会・維新・五十嵐) 反対4(共産・滝沢) |
令和6年11月22日 生活振興環境委員会 |
議案第87号 | 江戸川区立学校設置条例の一部を改正する条例 江戸川区立平井南小学校の改築による仮校舎の設置及び江戸川区立下小岩小学校の改築による新校舎建設工事の完了に伴い、位置を変更する。 |
令和6年12月10日 可決 全会一致 |
令和6年11月22日 文教委員会 |
議案第88号 | 訴えの提起について 地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)第九十六条第一項第十二号の規定に基づき、訴えを提起する。 |
令和6年12月10日 可決 全会一致 |
令和6年11月22日 福祉健康委員会 |
議案第89号 | 施設の買入れの変更について 令和6年度着工の公園施設において、園路及び広場の整備方法を見直した結果、土留めが不要になったこと等により整備費用が変動し、契約金額の減額が必要になったため変更する。 |
令和6年12月10日 可決 賛成37(自民・公明・超党・無会・維新・五十嵐) 反対4(共産・滝沢) |
令和6年11月22日 生活振興環境委員会 |
議案第90号 | 児童相談所を設置する特別区における措置費共同経理課の共同設置に関する規約の一部を変更する規約 文京区が児童相談所設置区として設置費共同経理課に加わることに伴い、児童相談所を設置する特別区における設置費共同経理課の共同設置に関する規約を変更する。 |
令和6年12月10日 可決 全会一致 |
令和6年11月22日 福祉健康委員会 |
議案第91号 | 令和6年度江戸川区一般会計補正予算(第7号) 補正額:10億704万7千円 補正後の総額:3,510億8,552万4千円 |
令和6年12月10日 可決 賛成37(自民・公明・超党・無会・維新・五十嵐) 反対4(共産・滝沢) |
令和6年11月27日 総務委員会 |
議案第92号 | 令和6年度江戸川区国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号) 補正額:△1,672万2千円 補正後の総額:609億5,419万1千円 |
令和6年12月10日 可決 全会一致 |
令和6年11月27日 福祉健康委員会 |
議案第93号 | 令和6年度江戸川区介護保険事業特別会計補正予算(第3号) 補正額:△421万6千円 補正後の総額:526億595万9千円 |
令和6年12月10日 可決 全会一致 |
令和6年11月27日 福祉健康委員会 |
議案第94号 | 令和6年度江戸川区後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号) 補正額:△344万2千円 補正後の総額:168億4,148万4千円 |
令和6年12月10日 可決 全会一致 |
令和6年11月27日 福祉健康委員会 |
議案第95号 | 江戸川区議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例 江戸川区特別職報酬等審議会の答申に基づき、江戸川区議会議員の報酬の月額及び期末手当の年間支給月数を改定するとともに、令和7年度以降における3月期の期末手当を廃止するほか、規定を整備する。 |
令和6年12月10日 可決 賛成25(自民・超党・無会・維新・五十嵐) 反対16(公明・共産・滝沢) |
令和6年11月27日 総務委員会 |
議案第96号 | 江戸川区長及び副区長の給料等に関する条例の一部を改正する条例 江戸川区特別職報酬等審議会の答申に基づき、区長及び副区長の給料の月額及び期末手当の年間支給月数を引き上げるほか、規定を整備する。 |
令和6年12月10日 可決 全会一致 |
令和6年11月27日 総務委員会 |
議案第97号 | 江戸川区教育委員会教育長の給与、勤務時間その他の勤務条件に関する条例の一部を改正する条例 江戸川区特別職報酬等審議会の答申に基づき、教育長の給料月額を引き上げる。 |
令和6年12月10日 可決 全会一致 |
令和6年11月27日 総務委員会 |
議案第98号 | 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 特別区人事委員会の勧告に基づき、職員の給料表並びに期末手当及び勤務手当の年間支給月数を改定するとともに、扶養手当の配偶者等に係る手当を廃止し、子に係る手当額を引き上げるほか、規定を整備する。 |
令和6年11月28日 可決 全会一致 |
令和6年11月27日 総務委員会 |
議案第99号 | 幼稚園教育職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 特別区人事委員会の勧告に基づき、幼稚園教育職員の給料表並びに期末手当及び勤勉手当の年間支給月数を改定するとともに、扶養手当の配偶者等に係る手当を廃止し、子に係る手当額を引き上げるほか、規定を整備する。 |
令和6年11月28日 可決 全会一致 |
令和6年11月27日 文教委員会 |
議案第100号 | 会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 会計年度任用職員の期末手当及び勤勉手当の年間支給月数を改定する。 |
令和6年11月28日 可決 全会一致 |
令和6年11月27日 総務委員会 |
報告第16号 | 専決処分した事件の報告について 区立小学校改築に伴う機械設備工事における中圧ガスの引込負担金請求事件について、地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)第百八十条第一項の規定に基づき、和解の専決処分をしたので、同条第二項の規定により報告する。 |
令和6年11月22日 受理 |
|
報告第17号 | 議決を得た契約の契約変更について 地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)第百八十条第二項の規定により、議決を得た契約の契約変更について、別紙調書のとおり報告する。 |
令和6年11月22日 受理 |
|
令和6年 第3回 定例会![]() | |||
議案第62号 | 令和6年度江戸川区一般会計補正予算(第5号) 補正額:63億3,931万2千円 補正後の総額:3,437億2,073万9千円 |
令和6年10月25日 可決 全会一致 |
令和6年9月19日 総務委員会 |
議案第63号 | 令和6年度江戸川区国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) 補正額:2,210万4千円 補正後の総額:609億7,091万3千円 |
令和6年10月25日 可決 全会一致 |
令和6年9月19日 福祉健康委員会 |
議案第64号 | 令和6年度江戸川区介護保険事業特別会計補正予算(第1号) 補正額:13億7,969万2千円 補正後の総額:526億1,017万5千円 |
令和6年10月25日 可決 全会一致 |
令和6年9月19日 福祉健康委員会 |
議案第65号 | 令和6年度江戸川区後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 補正額:2億9,020万1千円 補正後の総額:168億4,492万6千円 |
令和6年10月25日 可決 全会一致 |
令和6年9月19日 福祉健康委員会 |
議案第66号 | 子ども未来教育基金条例 次代を担う子どもたちが、ともに生きるまちの創り手として未来を切り拓くことができるよう、確かな学力、豊かな心及び健やかな体を育む教育を推進するため、子ども未来教育基金を設置し、その管理について定める。 |
令和6年10月25日 可決 賛成42(自民・公明・超党・無会・共産・維新・五十嵐) 反対1(滝沢) |
令和6年9月19日 文教委員会 |
議案第67号 | 江戸川区個人番号の利用に関する条例の一部を改正する条例 児童手当の特例給付の廃止及び乳児養育手当の所得制限の撤廃等に伴い、利用が不要となる特定個人情報を削るほか、規定を整備する。 |
令和6年10月25日 可決 全会一致 |
令和6年9月19日 総務委員会 |
議案第68号 | 江戸川区事務手数料条例の一部を改正する条例 建築基準法(昭和二十五年法律第二百一号)の改正に伴い、既存の建築物に対する制限緩和の認定申請に係る事務手数料を新設する。 |
令和6年10月25日 可決 全会一致 |
令和6年9月19日 建設委員会 |
議案第69号 | 江戸川区国民健康保険条例の一部を改正する条例 国民健康保険法(昭和三十三年法律第百九十二号)の改正に伴う被保険者証の廃止により、被保険者証の返還に係る罰則規定を削除するとともに、急患等として保健医療機関等を受診した被保険者に対する保険料の徴収猶予期間を最長1年とするほか、規定を整備する。 |
令和6年10月25日 可決 賛成38(自民・公明・超党・無会・維新・五十嵐) 反対5(共産・滝沢) |
令和6年9月19日 福祉健康委員会 |
議案第70号 | 江戸川区指定地域密着型サービス事業等の運営等に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 介護保険法施行規則(平成十一年厚生省令第三十六号)の改正に伴い、当該規則の規定に移動が生じるため、規定を整備する。 |
令和6年10月25日 可決 全会一致 |
令和6年9月19日 福祉健康委員会 |
議案第71号 | 災害時防災用カメラ及び自営通信網設置工事(その2)請負契約 一般競争入札により、契約金額33億8,932万円で桐井電設工業株式会社と契約。 |
令和6年10月25日 可決 全会一致 |
令和6年9月19日 総務委員会 |
議案第72号 | 仮称南小岩七丁目土地区画整理事業立体換地建築物新築工事請負契約 一般競争入札により、契約金額9億4,600万円で葛西建設株式会社と契約。 |
令和6年10月25日 可決 全会一致 |
令和6年9月19日 建設委員会 |
議案第73号 | 新川地下駐車場機械設備改修工事請負契約 一般競争入札により、契約金額3億7,015万円で乗田工業株式会社と契約。 |
令和6年10月25日 可決 全会一致 |
令和6年9月19日 建設委員会 |
議案第74号 | 江戸川区立小岩第一中学校改築に伴う電気設備工事請負契約の変更について 賃金等の価格に著しい変動が生じたことにより、受注者からのインフレスライド条項に基づく契約変更請求を認めたことから、契約金額の増額が必要になったため変更する。 |
令和6年10月25日 可決 全会一致 |
令和6年9月19日 総務委員会 |
議案第75号 | 江戸川区立一之江小学校改築工事請負契約 社会的要請型総合評価一般競争入札により、契約金額41億5,560万2千円でスターツCAM株式会社と契約。 |
令和6年10月25日 可決 全会一致 |
令和6年10月25日 総務委員会 |
議案第76号 | 江戸川区立一之江小学校改築に伴う電気設備工事請負契約 社会的要請型総合評価一般競争入札により、契約金額5億4,340万円で佐々木電機株式会社と契約。 |
令和6年10月25日 可決 全会一致 |
令和6年10月25日 総務委員会 |
議案第77号 | 江戸川区立一之江小学校改築に伴う機械設備工事請負契約 社会的要請型総合評価一般競争入札により、契約金額8億2,764万円で千賀商事株式会社と契約。 |
令和6年10月25日 可決 全会一致 |
令和6年10月25日 総務委員会 |
報告第12号 | 令和5年度江戸川区各会計歳入歳出決算の認定について 決算額 一般会計 歳入 352,309,814,984円 歳出 325,114,266,237円 国民健康保険事業特別会計 歳入 62,658,386,726円 歳出 61,274,328,210円 介護保険事業特別会計 歳入 51,735,835,025円 歳出 50,396,909,543円 後期高齢者医療特別会計 歳入 16,015,791,659円 歳出 15,831,667,651円 |
令和6年10月25日 認定 賛成38(自民・公明・超党・無会・維新・五十嵐) 反対5(共産・滝沢) |
令和6年9月19日 決算特別委員会 |
報告第13号 | 令和5年度決算に基づく江戸川区健全化判断比率の報告について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律(平成十九年法律第九十四号)第三条第一項の規定により、監査委員の意見を付して、令和五年度決算に基づく江戸川区健全化判断比率について、別紙報告書のとおり報告する。 |
令和6年9月19日 受理 |
|
報告第14号 | 令和5年度江戸川区一般会計の継続費の精算について 地方自治法施行令(昭和二十二年政令第十六号)第百四十五条第二項の規定により、令和五年度江戸川区一般会計の継続費の精算について、別紙報告書のとおり報告する。 |
令和6年9月19日 受理 |
|
報告第15号 | 議決を得た契約の契約変更について 地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)第百八十条第二項の規定により、議決を得た契約の契約変更について、別紙調書のとおり報告する。 |
令和6年9月19日 受理 |
|
令和6年 第2回 定例会![]() | |||
議案第47号 | 令和6年度江戸川区一般会計補正予算(第4号) 補正額:40億5,252万3千円 補正後の総額:3,373億8,142万7千円 |
令和6年6月28日 可決 賛成41(自民・公明・超党・無会・共産・維新) 反対2(滝沢・五十嵐) |
|
議案第48号 | 公益的法人等への職員の派遣等に関する条例の一部を改正する条例 職員を派遣することができる団体に、一般社団法人江戸川区スポーツ協会を追加する。 |
令和6年6月28日 可決 全会一致 |
|
議案第49号 | 鈴木青少年の翼基金条例 姉妹都市への海外派遣等の国際交流事業を行うことにより、共生社会の実現に資するため、鈴木孝行氏からの寄付金を基に、鈴木青少年の翼基金を設置し、その管理について定める。 |
令和6年6月28日 可決 全会一致 |
|
議案第50号 | 江戸川区特別区税条例の一部を改正する条例 区民税の減免について、減免事由に該当することが明らかであり、かつ、減免する必要があると区長が認める場合は、職権による減免を可能とするほか、規定を整備する。 |
令和6年6月28日 可決 全会一致 |
|
議案第51号 | 江戸川区事務手数料条例の一部を改正する条例 宅地造成等規制法(昭和三十六年法律第百九十一号)の改正に伴い、宅地造成等に関する工事の許可申請に係る事務手数料を新設するほか、規定を整備する。 |
令和6年6月28日 可決 全会一致 |
|
議案第52号 | 江戸川区家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準(平成二十六年厚生労働省令第六十一号)の改正に伴い、小規模保育事業所等における職員配置基準を変更するほか、規定を整備する。 |
令和6年6月28日 可決 全会一致 |
|
議案第53号 | 江戸川区指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準(平成十一年厚生省令第三十八号)の改正に伴い、指定居宅介護支援事業者が整備する記録を追加するほか、規定を整備する。 |
令和6年6月28日 可決 賛成42(自民・公明・超党・無会・共産・維新・五十嵐) 反対1(滝沢) |
|
議案第54号 | 東京都市計画事業瑞江駅北部土地区画整理事業施行規程を廃止する条例 東京都市計画事業瑞江駅北部土地区画整理事業が完了したため、条例を廃止する。 |
令和6年6月28日 可決 全会一致 |
|
議案第55号 | 東京都市計画事業一之江駅西部土地区画整理事業施行規程を廃止する条例 東京都市計画事業一之江駅西部土地区画整理事業が完了したため、条例を廃止する。 |
令和6年6月28日 可決 全会一致 |
|
議案第56号 | 江戸川区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例 東京都市計画西小松川町、東小松川一・二丁目地区地区整備計画の決定がされたため、条例の適用区域に東京都市計画西小松川町、東小松川一・二丁目地区地区整備計画区域を加える。 |
令和6年6月28日 可決 全会一致 |
|
議案第57号 | 江戸川区営住宅条例の一部を改正する条例 配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律(平成十三年法律第三十一号)の改正に伴い、江戸川区営住宅の入居資格に係る規定を整備する。 |
令和6年6月28日 可決 全会一致 |
|
議案第58号 | 江戸川区立学校設置条例の一部を改正する条例 江戸川区立小・中学校の統合に関する基本指針に基づき、江戸川区立鹿骨小学校と江戸川区立松本小学校を廃止し、統合校として江戸川区立鹿骨松本小学校を設置する。 |
令和6年6月28日 可決 全会一致 |
|
議案第59号 | 春江橋架替工事(その3)請負契約 施工能力審査型総合評価一般競争入札により、契約金額4億7,210万3,500円で大藤興業株式会社と契約。 |
令和6年6月28日 可決 全会一致 |