発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和4年 第3回 定例会 | |||
会議日:令和4年9月21日(本会議) ![]() | |||
開議 | 開議 | ![]() |
|
議案の撤回 | 議案の撤回 質疑(滝沢泰子議員)〜反対討論(滝沢泰子議員)〜表決 |
![]() |
|
委員長報告 | 議案審査の委員長報告 総務委員会(田中寿一委員長)〜表決 |
![]() |
|
一般質問 | 齊藤 翼議員 区議会自由民主党 ![]() ![]() |
1 気候変動適応策について 2 太陽フレアの災害対策について 3 不法投棄問題の対応について 4 公園空白地域について 5 夏季休業期間見直しについて 6 ホノルル市と姉妹都市盟約を結んだ今後の展望について 7 区長定例記者会見について |
![]() |
一般質問 | 伊藤 照子議員 江戸川区議会公明党 ![]() ![]() |
1 「ともに生きるまちを目指す条例」の制定に伴い、共生社会実現に向けて、熟年者等に関わる条例制定について 2 上一色、興宮町、小岩周辺地区のコミュニティバスの本格運行の実現について 3 公文書や申請書類・広報などの言葉をわかりやすくする「やさしい日本語」について 4 お悔やみコーナーの設置について 5 本区の「水とみどりのまちづくり」について 6 今後の住居表示の取組みについて 7 不登校児童・生徒への支援について 8 教員の負担軽減について |
![]() |
一般質問 | 小林 あすか議員 区議会江戸川クラブ ![]() ![]() |
1 自分の体を守るために、必要な学びを全世代に(包括的性教育について) 2 送迎バス幼児置きざり事故を受けて |
![]() |
一般質問 | 牧野 けんじ議員 日本共産党江戸川区議員団 ![]() ![]() |
1 統一協会(現・世界平和統一家庭連合)と江戸川区の関係について 2 平和関連事業の更なる充実について 3 災害への備えについて |
![]() |
一般質問 | 伊藤 ひとみ議員 生活者ネットワーク ![]() ![]() |
1 「香害」による健康被害について 2 戦争を次世代に伝えることについて 3 男女共同参画推進計画について |
![]() |
一般質問 | 金井 しげる議員 えどがわ区民の会 ![]() ![]() |
1 食堂に代わる対応について 2 学校改築における中学校の体育館整備について 3 花火大会の有料観覧について 4 防犯カメラの設置 |
![]() |
一般質問 | 滝沢 泰子議員 無所属議員 ![]() ![]() |
1 区長は区民との情報共有、区職員との情報共有をしっかりと、積極的に。まっとうな区政の実現を。 2 人にやさしい江戸川区のまちにしよう。 3 若者サポートステーションを江戸川区にもつくろう。 4 若者が参画する江戸川区のまちにしよう。 5 子育てにえらばれる江戸川区のまちにしよう。 6 子どもの権利、尊厳、生命がまもられる江戸川区にしよう。 7 生活保護世帯への物価高の影響調査を江戸川区で実施しよう。 8 新型コロナウイルス感染症及びいわゆる後遺症に関する施策について |
![]() |
陳情 | 委員会付託 | ![]() |
|
散会 | 散会 | ![]() |
会議日ごとに表示します。