発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和6年 第1回 定例会 | |||
会議日:令和6年2月21日(本会議) ![]() | |||
開議 | 開議 諸般の報告 |
![]() |
|
議案上程 | 同意第1号(教育長)〜趣旨説明〜表決 同意第2号(監査委員)〜趣旨説明〜表決 |
![]() |
|
一般質問 | 勝山 まゆみ議員 区議会自由民主党 ![]() ![]() |
1 人口減少と少子化、子育て支援の対応について 2 江戸川区の基金の今後の推移と活用について 3 江戸川区公共施設再編・整備計画について 4 学校教育について 5 障害者福祉の推進について 6 伝統的区内産業へのこれからの取組みについて |
![]() |
一般質問 | 所 骰G議員 江戸川区議会公明党 ![]() ![]() |
1 住宅耐震化の更なる推進と液状化対策について 2 法改正を受けた今後の老朽空家の対策や空家の利活用について 3 ごみ収集のDX化について 4 在宅介護支援の更なる取組みについて 5 区立図書館について 6 学びのユニバーサルデザイン(UDL)を取り入れた授業づくりについて |
![]() |
一般質問 | 桝 秀行議員 無所属の会 ![]() ![]() |
1 新庁舎建設計画に生じた工期延長・建設費増の原因と今後について 2 小中学校改築事業における入札制度について |
![]() |
一般質問 | 太田 彩花議員 日本共産党江戸川区議員団 ![]() ![]() |
1 船堀駅周辺への図書館設置について 2 江戸川区での文化・芸術活動の充実について 3 国民健康保険料について |
![]() |
一般質問 | きもと 麻由議員 区議会立憲民主・国民民主 ![]() ![]() |
1 共育プラザを拠点にした高校生デザインプロジェクトの開催を 2 「江戸川区で学び、江戸川区で働く」ことを充実させるための、江戸川総合人生大学の活用について |
![]() |
一般質問 | 本西 光枝議員 生活者ネットワーク・れいわ新選組 ![]() ![]() |
1 民法改正に関連して自治体でできることについて 2 子宮頸がん(HPV)ワクチンについて 3 インクルーシブ教育について |
![]() |
一般質問 | 林 あきこ議員 日本維新の会 ![]() ![]() |
1 包括的性教育について 2 「生命(いのち)の安全教育」について 3 プレコンセプションケアについて |
![]() |
一般質問 | 五十嵐 まさお議員 無所属議員 ![]() ![]() |
1 太陽光パネルの環境負荷と安全対策について 2 太陽光パネルの災害時に想定される懸念について 3 太陽光パネルの廃棄やリサイクルについて 4 脱炭素事業と太陽光パネルの今後について |
![]() |
請願・陳情 | 委員会付託 | ![]() |
|
散会 | 散会 | ![]() |