発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和6年 第1回 定例会 | |||
会議日:令和6年2月20日(本会議) ![]() | |||
開議・報告 | 開議 諸般の報告 予算特別委員会委員の選任〜予算特別委員会正副委員長報告 |
![]() |
|
代表質問 | 高木 秀隆議員 区議会自由民主党 ![]() ![]() |
1 新たな社会経済のステージに移行する兆しが見えている今日においての令和6年度予算編成に込めた区長の思いについて 2 税源偏在是正に関する今後の懸念について 3 健全財政の維持について 4 令和6年能登半島地震を踏まえた本区の災害対策について 5 (仮称)江戸川区立図書館基本計画について 6 国際交流センターの設置について 7 総合レクリエーション公園等のリニューアル事業の進捗状況とスケートボードパークの整備について 8 サッカー環境の整備について |
![]() |
代表質問 | 関根 麻美子議員 江戸川区議会公明党 ![]() ![]() |
1 100年先を見据えた財政運営について 2 新庁舎建設と本庁舎の跡地利用について 3 本区の災害対策について 4 (仮称)江戸川区子ども計画の策定について 5 1か月児健診と産婦健診及び5歳児健診の実施について 6 生活保護業務の不適切な事案に関する再発防止対策について 7 区立小中学校における新たな施策について 8 江戸川区のバス交通について |
![]() |
代表質問 | 小林 あすか議員 無所属の会 ![]() ![]() |
1 令和6年能登半島地震から災害時の備えを考える 2 働く子育て世代の声として 3 子育てしやすいまちという魅力発信として屋内遊び場を検討してはどうか 4 区立小中学校の学習環境について |
![]() |
代表質問 | 小俣 則子議員 日本共産党江戸川区議員団 ![]() ![]() |
1 江戸川区の震災対策について 2 新庁舎建設と現庁舎跡地問題について 3 区の生活保護行政について |
![]() |
代表質問 | 笹本 ひさし議員 区議会立憲民主・国民民主 ![]() ![]() |
1 区役所新庁舎工期延期、総建設費の増加について 2 あらゆるハラスメント根絶に向けて 3 第三号被保険者に対する考え方について 4 災害時防災用カメラと自営通信網システム構築について 5 災害想定として中学校プールの屋内温水施設化など今後の機能拡充について 6 小中学校の歯の健康施策について(歯磨き習慣、フッ化物洗口など) |
![]() |
散会 | 散会 | ![]() |