発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和4年 第3回 定例会 | |||
会議日:令和4年9月20日(本会議) ![]() | |||
開議 | 開議 決算特別委員会委員の選任〜決算特別委員会正副委員長報告 |
![]() |
|
代表質問 | 早川 和江議員 区議会自由民主党 ![]() ![]() |
1 『令和3年度決算審査』に臨む姿勢について 2 『共生社会』の実現に向けて、『個別の権利条例』の制定について 3 子育て支援の取組みについて 4 男性の育児休業を取得しやすい環境について 5 『金融教育』の取組みについて 6 SDGs債の活用について 7 マイナンバーカードの利用促進について 8 公金支出のチェック体制について 9 今年の冬の電力需要ひっ迫対策について |
![]() |
代表質問 | 田中 淳子議員 江戸川区議会公明党 ![]() ![]() |
1 今後の区政運営について 2 2100年に向けた平和都市江戸川区について 3 新型コロナウイルス感染症対策について 4 区立小中学校における給食費の無償化について 5 流域治水の推進について 6 SDGsの更なる推進について 7 廃プラスチックリサイクルの推進について 8 帯状疱疹の予防ワクチン接種の助成について 9 東部・篠崎地域の諸課題について |
![]() |
代表質問 | 桝 秀行議員 区議会江戸川クラブ ![]() ![]() |
1 自ら稼げる自治体に向け『新たな財源』という視点を 2 施策実現に向け柔軟な人事を 3 友好都市・姉妹都市・交流都市のあり方と今後の展開について 4 衰退する地域まつりや盆踊りとの向き合い方 5 区営墓地開設の可能性 6 児童文学館の運営について 7 商品券まつりの商品券はデジタル化によって盛り上げよう 8 新庁舎における働きやすい執務空間の計画について |
![]() |
代表質問 | 小俣 則子議員 日本共産党江戸川区議員団 ![]() ![]() |
1 安倍元首相の「国葬」と江戸川区の対応について 2 コロナ感染症から区民の命と暮らしを守るために 3 総合体育館について |
![]() |
散会 | 散会 | ![]() |