発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成26年 第3回 定例会 | |||
会議日:平成26年9月25日(本会議) ![]() | |||
開会 | 開会・開議 招集者あいさつ 教育長退任あいさつ 諸般の報告 会議録署名議員の指名 会期の決定 議席の変更 |
![]() |
|
議案上程 | 第2号・3号同意(教育委員会委員)〜趣旨説明〜表決 | ![]() |
|
議案上程 | 区長提出議案〜趣旨説明〜委員会付託 | ![]() |
|
報告 | 報告〜趣旨説明〜報告(決算)〜決算特別委員会設置〜委員会付託〜受理 | ![]() |
|
散会 | 散会 | ![]() |
|
議案上程 | 区長発言 諸般の報告 教育長就任あいさつ |
![]() |
|
会議日:平成26年9月29日(本会議) ![]() | |||
開議 | 開議 決算特別委員会委員の選任〜決算特別委員会正副委員長報告 |
![]() |
|
代表質問 | 早川和江議員 (自由民主党) ![]() ![]() |
1 主要4課題(庁舎問題)について 2 法人実効税率の引き下げについて 3 人口減少時代における区の取組みについて 4 子ども・子育て支援新制度について 5 介護保険事業計画について 6 災害の予測と避難勧告・避難指示のあり方について |
![]() |
代表質問 | 竹内 進議員 (公明党) ![]() ![]() |
1 区政運営の4つの課題について 2 災害対策について 3 子ども・子育て支援新制度と本区の子育て支援について 4 自治体間の広域連携について 5 「公共施設等総合管理計画」の推進について 6 婚活支援事業について 7 子ども議会について 8 船堀橋北側エレベーター設置について |
![]() |
代表質問 | 田中けん議員 (民み維) ![]() ![]() |
1 平成26年8月豪雨に関連して 2 江戸川区の人口動態について 3 外国人学校保護者補助金について 4 少子化・人口減少について 5 住宅政策について 6 学校適正配置に関係して 7 子どもたちにハイテク機器を使わせる是非について 8 江戸川区役所から篠崎駅へ行くバス路線について 9 菅原橋のラウンドアバウト化について |
![]() |
一般質問 | 島村和成議員 (自由民主党) ![]() ![]() |
1 新教育長の抱負について 2 わがまち「江戸川区」を誇りに思う子どもの育成と学力向上について 3 江戸川かるたの作成について 4 区立中学校卒業式における議長祝辞の代読について 5 連合町会対抗駅伝について |
![]() |
散会 | 散会 | ![]() |
|
会議日:平成26年9月30日(本会議) ![]() | |||
開議 | 開議 | ![]() |
|
一般質問 | 伊藤照子議員 (公明党) ![]() ![]() |
1 東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、広報物やHP掲示物等にさらなるメディア・ユニバーサル・デザインの推進を 2 公共施設、公共建造物のコンクリート劣化調査、補修の推進について 3 江戸川区すくすくスクール事業について 4 東京オリンピック・パラリンピックに向けての「ごみダイエット」のさらなる取組みについて 5 東京メトロ東西線の利便性、安全性の向上について 6 清新町地域の学校統合について |
![]() |
一般質問 | 桝 秀行議員 (民み維) ![]() ![]() |
1 公共事業の入札制度見直しは急務である 2 資源ごみ持ち去りの撲滅を求める 3 公益法人に対する財産貸付の会計処理について「見える化」を求める 4 自転車盗の本質と善良な市民の保護について問う 5 江戸川区に救急救命センターを求める(墨東病院は遠い) 6 なぜ中学校に防犯カメラを設置しないのか 7 在西葛西インド人への施策拡充を求める |
![]() |
一般質問 | 瀬端 勇議員 (日本共産党) ![]() ![]() |
1 介護保険制度について 2 子ども・子育て支援新制度について 3 スーパー堤防とまちづくり、水害対策について |
![]() |
一般質問 | 須賀清次議員 (祖国日本) ![]() ![]() |
事の一大事を問う (1) 社会をとりまく不道徳への対応 (2) 健全な家計のあり方や財政のための自助・共助・公助とは (3) 美しい日本が培ってきた歴史・伝統・文化の再生を |
![]() |
一般質問 | 滝沢泰子議員 (えどがわ) ![]() ![]() |
1 江戸川区における子どもの貧困とその対策について 2 空家・老朽家屋対策について 3 オープンデータの推進について |
![]() |
一般質問 | 竹平智春議員 (公明党) ![]() ![]() |
1 危険ドラッグ撲滅に向けた取組みについて 2 健康長寿を支える口腔ケア対策の推進について 3 父親の育児参加の促進について 4 地区防災計画の策定について 5 南小岩南部・東松本付近地区における災害に強いまちづくりについて 6 小岩南部地域におけるコミュニティ会館の建設について |
![]() |
陳情 | 委員会付託 | ![]() |
|
散会 | 散会 | ![]() |
|
会議日:平成26年10月28日(本会議) ![]() | |||
開議 | 開議 | ![]() |
|
委員長報告 | 議案審査の委員長報告 総務委員会(福本光浩委員長)〜反対討論(滝沢泰子議員)〜反対討論(新村井玖子議員)〜反対討論(間宮由美議員)〜表決 決算審査の委員長報告 決算特別委員会(八武崎一郎委員長)〜少数意見の報告 (桝秀行委員)〜少数意見の報告(大橋美枝子委員)〜表決 陳情審査の委員長報告 生活振興環境委員会(関根麻美子委員長)〜表決 福祉健康委員会(田中淳子委員長)〜表決 文教委員会(島村和成委員長)〜表決 建設委員会(川口俊夫委員長)〜表決 |
![]() |
|
発議案上程 | 第46号発議案〜趣旨説明(田中けん議員)〜表決 第47号発議案〜趣旨説明(藤澤進一議員)〜表決 第48号発議案〜趣旨説明(斉藤正隆議員)〜表決 第49号発議案〜趣旨説明(窪田龍一議員)〜表決 |
![]() |
|
陳情 | 閉会中の委員会所管事務の継続調査 議員派遣 閉会中の請願・陳情の継続審査 |
![]() |
|
閉会 | 区長あいさつ 閉会 |
![]() |
会議日ごとに表示します。