発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和2年 第3回 定例会 | |||
会議日:令和2年9月17日(本会議) ![]() | |||
開会 | 開会・開議 招集者あいさつ 選挙管理委員就任あいさつ 農業委員就任あいさつ 昇任幹部職員紹介 諸般の報告 会議録署名議員の指名 会期の決定 |
![]() |
|
陳情 | 陳情の取下げ |
![]() |
|
議案上程 | 趣旨説明〜質疑(滝沢泰子議員)〜委員会付託 報告〜趣旨説明〜受理 |
![]() |
|
散会 | 散会 | ![]() |
|
会議日:令和2年9月23日(本会議) ![]() | |||
開議 | 開議 決算特別委員会委員の選任〜決算特別委員会正副委員長報告 |
![]() |
|
代表質問 | 福本 光浩議員 区議会自由民主党 ![]() ![]() |
1 新型コロナウイルス感染症への対応について 2 デジタルテクノロジー活用による新たな価値の創造に向けて 3 新庁舎建設について 4 葛西臨海公園の魅力強化について 5 角野栄子児童文学館と人を惹きつける公園づくりについて 6 新左近川親水公園ラグビー場について 7 区の将来を見据えた学校改築の取り組みについて 8 次世代を担う子どもたちの教育・育成について 9 歯の健康施策について |
![]() |
代表質問 | 竹平 智春議員 江戸川区議会公明党 ![]() ![]() |
1 江戸川区のめざす将来像について 2 新型コロナウイルス感染症対策について 3 水害対策について 4 高齢者の疾病予防を含めた健康の維持・増進と見守りについて 5 公共調達のあり方について 6 待機児童対策について 7 すくすくスクール・学童クラブの時間延長について |
![]() |
代表質問 | 小林 あすか議員 区議会江戸川クラブ ![]() ![]() |
1 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を行ったイベントなどへの予算について 2 ひとり親支援について 3 学校と家庭をつなぐ連絡ツールのICT化について 4 すくすくスクール・学童クラブにおける手作り弁当について 5 災害時の通信環境について 6 不妊治療支援について 7 マスク着用エチケットについて |
![]() |
代表質問 | 小俣 則子議員 日本共産党江戸川区議員団 ![]() ![]() |
1 コロナ禍の中で区民生活を守るために 2 PCR検査拡充と医療機関への支援 3 水害時の災害対策について 4 すくすくスクール・学童クラブの補食について |
![]() |
散会 | 散会 | ![]() |
|
会議日:令和2年9月24日(本会議) ![]() | |||
開議 | 開議 | ![]() |
|
一般質問 | 白井 正三郎議員 区議会自由民主党 ![]() ![]() |
1 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて 2 緑化運動50周年を迎え「街路樹指針計画新しい街路樹デザインの推進」について 3 2100年の共生社会に向けた「(仮称)共生社会ビジョン」について 4 様々な課題に対応するための「ボランティアやNPOなどとの協働の推進」について |
![]() |
一般質問 | 川瀬 泰徳議員 江戸川区議会公明党 ![]() ![]() |
1 新型コロナウイルス感染症への差別や偏見、いじめ等の防止について 2 軽度外傷性脳損傷(MTBI)の予防施策について 3 今後の公共交通、区内のコミュニティ交通について 4 歩道に設置されている路上変圧器ボックスの活用について 5 東部地域の諸課題について |
![]() |
一般質問 | 牧野 けんじ議員 日本共産党江戸川区議員団 ![]() ![]() |
1 ジェンダー平等について 2 生活保護について 3 スーパー堤防と一体の上篠崎一丁目北部土地区画整理事業の一次移転先の地盤改良について |
![]() |
一般質問 | よ ぎ議員 生活者ネットワーク・立憲民主党 ![]() ![]() |
1 SDGsの推進と区民について 2 SDGsの推進と子どもについて 3 SDGsの推進とマイノリティや外国人について 4 ITの強化及び災害対策について 5 コロナ感染症への継続的な対応について |
![]() |
一般質問 | 金井 しげる議員 えどがわ区民の会 ![]() ![]() |
1 たばこについて 2 生産緑地について 3 敏感な子(HSC)について |
![]() |
一般質問 | 滝沢 泰子議員 無所属議員 ![]() ![]() |
1 関東大震災後の虐殺と江戸川区について 2 江戸川区における気候変動の取り組みについて 3 江戸川区立障害者支援ハウスにおける令和元年5月11日の利用者死亡事故について 4 江戸川区における30代女性人口の減少に対する危機感と対策について 5 障害者差別解消法への取り組みについて 6 子どもの権利を子どもと地域が知り学ぶことについて 7 共生社会と官民の役割について |
![]() |
一般質問 | 斉藤 翼議員 区議会自由民主党 ![]() ![]() |
1 新型コロナウイルス感染症対応に係る子ども・子育て支援についての提案 2 災害対策観点からの電柱の地中化について 3 京成小岩駅周辺地区のまちづくりについて |
![]() |
一般質問 | 伊藤 照子議員 江戸川区議会公明党 ![]() ![]() |
1 本区の行政評価の実施について 2 ウォーキングによる健康増進について 3 江戸川区児童相談所の今後の取り組みと社会的養護が必要な子どもたちへの支援について 4 ひとり親支援の拡充について 5 本区と青森大学との連携強化について |
![]() |
陳情 | 委員会付託 | ![]() |
|
散会 | 散会 | ![]() |
|
会議日:令和2年10月22日(本会議) ![]() | |||
開議 | 開議 陳情の取下げ 発議案の撤回 |
![]() |
|
委員長報告 | 議案審査の委員長報告 総務委員会(高木秀隆委員長)〜質疑(滝沢泰子議員)〜反対討論(滝沢泰子議員)〜表決 決算審査の委員長報告 決算特別委員会(須賀精二委員長)〜少数意見の報告(P端勇議員)〜反対討論(滝沢泰子議員)〜表決 陳情審査の委員長報告 総務委員会(高木秀隆委員長)〜表決 生活振興環境委員会(中山隆仁委員長)〜反対討論(滝沢泰子議員)〜表決 文教委員会(早川和江委員長)〜表決 建設委員会(太田公弘委員長)〜反対討論(滝沢泰子議員)〜表決 |
![]() |
|
発議案上程 | 第14号発議案〜趣旨説明(栗原佑卓議員)〜表決 第15号発議案〜趣旨説明(佐々木勇一議員)〜表決 第16号発議案〜趣旨説明(福本光浩議員)〜表決 |
![]() |
|
所管事務調査 | 閉会中の委員会所管事務の継続調査 閉会中の陳情の継続審査 |
![]() |
|
閉会 | 区長あいさつ 閉会 |
![]() |
会議日ごとに表示します。